About 私たちについて

  • HOME
  • 私たちについて
私たちは、「掘らない工事」 —— 非開削技術を中心とした、
最先端の技術と現場力で下水道という社会基盤を支えています。
下水道は24時間365日、止めることができません。
大切ないのちと暮らしを守り、経済活動を支えていく。
私たちはこの使命を守り続けます。

Our Mission 私たちの使命

命を守るインフラを、
地下から支える

社会や経済の脆弱性、地球温暖化など様々な課題が私たちに突きつけられています。下水道のような感染症や病気を防ぐインフラが老朽化していることも私たちが直面する大きな課題です。
衛生を守るインフラは命を守るインフラです。国内では標準耐用年数50年を経過した下水道管渠の比率は2019年度末で5%でした。それが2029年度には16%、2039年度には35%と急増していきます。劣化した下水道管の破損は道路陥没事故を招くこともあります。
老朽化しているのは下水道管だけではありません。民間企業の工場の地下の管路なども同様です。衛生環境を守り社会や経済を支えるために地下に巡らされた老朽管路をリニューアルし続ける。それが私たちの使命です。

Our Strengths 私たちの強み

確かな実績と、
革新し続ける非開削技術

工事で車や人の往来などをできる限り妨げたくありません。
私たちの技術は非開削(掘らない)で劣化した老朽管路をリニューアルするものです。私たちは有数の実績と技術を誇る老朽管路更生工事のパイオニアです。
私たちならできる。私たちができないなら誰もできない。
私たちは自らを革新し続けます。
この実績と高度な技術が私たちの強みであり、プライドの礎です。

人にも環境にもやさしい
非開削。
非開削工事とは?

地下に張り巡らされた下水道管などのライフラインを、道路を掘り起こすことなく布設・更生する技術です。騒音や交通遮断を最小限に抑え、人々の暮らしや産業を妨げません。

掘らない工事、という発想が
21世紀のライフライン整備をリードします
従来の工事と比べると・・・
  • 01
    工期の短縮
  • 02
    コストカット
  • 03
    CO2排出削減
  • 04
    掘削残土の削減
あらゆる分野で活躍する、
わたしたちの非開削技術

老朽化したライフラインの再生、非開削の管路布設工事、そして災害・防災システムの構築まで、社会のあらゆる分野で私たちの技術・工法が求められています。

公共
工場・空港・ビル etc…

人にも、環境にも、社会にもやさしい非開削工事。私たち日本ノーディッグテクノロジーは、非開削工事のフロントランナーとして、今日もライフラインを蘇らせています。

Our People 私たちと仲間

チームとして共に歩む。

私たちの強みの源は人。
ーーー 私たち日本ノーディッグテクノロジーの社員であり、大切な仲間の協力会社の作業員さんたちです。
共に成長し、共にプロフェッショナルとして臨み、共に喜ぶ。
私たちはそういうチームでありたいと思います。

Our Pride 私たちの矜持

社会を支え、
人々の幸せを守る。

建設業は3Kと言われますが、社会や経済を止めないという大切な役目を担う者として、私たちや協力会社の作業員さんたちは日々懸命に働いています。2020年に新型コロナウイルス感染が広がり、エッセンシャルワーカーという言葉が聞かれるようになりました。
エッセンシャルワーカーは社会を守る最後の砦であり、私たちの仕事もまたそのひとつです。
社会を支え人々の幸せを守るエッセンシャルワーカーであること。
それが私たちの矜持、プライドです。

Our Future 私たちの目指す未来

インフラを守るものとしての
使命を胸に。

水道、電気、ガス、そして私たちが手がける下水道 ーー 人々がインフラの存在を意識するのは、それらが止まる時です。
あたりまえに、なにごともなく安心した生活を送ることができるように、
社会や経済機能を止めることなく、人々の生活を守り続けていく。
それが私たちの使命であり目指す未来です。
そして私たちは常に新しい技術を取り入れながら、日々進化を続けています。
「作り直す」のではなく「再生させる」インフラ技術が、これからの社会を、世界をよりよい方向に変えていくと、私たちは信じています。

社会にどのように
貢献できるのか
どう社会進化の
役に立てるのか?

私たちは常に自問自答し、
地下インフラを守るものとしての使命感と誇りを胸に、
さらに進化し続けたいと考えています。

Contact お問い合わせ

工法の詳細についてやご相談、その他さまざまなご質問を承ります。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら